※ 預かり保育利用の無償化の対象は共働き世帯などの保育の必要な3歳児から
5歳児までの児童です。預かり保育の無償化の対象となるには、手続きが必要です。
保育の必要性を証明する書類を添えた申請がないと無償化の対象となりません。
また、申請があっても保育の必要が認められない場合は無償化の対象になりません。
申請したい方は、園にて申請に必要な書類を受け取ってください。
子育てについての悩みや相談をベテランの教員がお受けします。
内容によってはプライバシー守秘の上、専門機関と連携して
適切な対応をとることができます。
毎週水曜日午後2時より
未就園児を対象に開設しています。
年齢や発達に応じた楽しい遊びを展開したり
園児との交流をはかります。また、親の皆様を対象に、
さまざまな情報を提供します。
毎週 基本は水曜日となっています。
時間は10時〜11時です。