清洲保育園のお知らせ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

避難訓練

2025年10月31日 12:32 | お知らせ

今日は地震の避難訓練がありました。最初は園庭に避難して次は建物崩壊の可能性があるということからコミセンに2次避難をしました。皆神妙な表情で落ち着いて避難できました。

つくし組のみんなは避難車で避難です。
たんぽぽ組 静かにお教室に戻ります。
すみれ組
ばら組
ひまわり組
つくし組 月1度の避難訓練は危機意識を思い出すことができて意義深いです。

誕生会 幼児組

2025年10月30日 13:55 | お知らせ

幼児組の誕生月の子は一人でした。みんなから祝福されちょっとはずかしいけどとってもうれしいです。回りのみんなもお祝いするのがとっても楽しい様子です。

インタビューもにこにこです。
質問タイムです。何を質問しようか。
今度はわたしも質問しよう。
うーん そうなんだ。質問の回答に納得。
好きな食べ物はうーん 迷います。
お楽しみはペープサートで動物たちが様々な姿に変身します。
おもしろい。不思議です。
豚さんは何に変身するのかな。楽しみ。
みんなよく集中して見入っています。
すごーい いろいろなものに変身するのがびっくりです。

誕生会 乳児組

2025年10月29日 15:27 | お知らせ

今日は誕生会でした。毎月の様子を見ますとみんな大きく成長していてびっくりします。表情も動きもとっても可愛らしいです。

今月は3人が誕生月です。
みんなでお祝いします。
みんなで歌いながらお話を聞きます。
歌に合わせ大きく伸びをしたり
拍手したり
にっこりしたり
ポーズをとったりすることができるようになっています。
表現力が毎月向上してきましたね。
お話も楽しく聞くことができました。明日も楽しく過ごそうね。

すみれ組 1日の始まり

2025年10月28日 13:11 | お知らせ

すみれ組の1日の始まりの様子です。みんなそろってご挨拶をして歌を歌い過ごします。気持ちいいスタートがきれそうです。

ちょっとお外で過ごしてからきれいに手を洗って入ります。
念入りによく洗っています。
今日はいい天気です。
お外は気持ちいいです。
みんな爽やかな様子です。
歌を歌います。
みんなでリズムを合わせ歌うのは気持ちいいです。
みんなニコニコ笑顔です。

野外保育2 ひまわり組ばら組

2025年10月27日 11:59 | お知らせ

森を抜けるとそこには楽しい遊具が待っていました。みんなで遊んで自然に溶け込みました。

バランスをとるため筋力強化になります。
バランスを崩してもがんばります。
今日もとっても楽しいです。
順番に大きなブランコを楽しみます。
いい笑顔といいいポーズ
張り切ってわたります。
負けません。
お手本を見せよう。
自然と一体になりました。

野外保育 ひまわり組 ばら組

2025年10月24日 08:39 | お知らせ

板荷自然体験交流センター、いちごっこ広場に行きました。交流センターではキーホールダーづくりをしました。センターの先生の話をしっかり聞いて自分の好きな図柄を描きました。熱心に話を聞く様子が印象的でした。成長ぶりにびっくりしました。

視線を向けきちんとした態度です。
好みのキャラクター等を描き始めました。
ばら組さんも真剣です。
みんなでつり橋もわたりました。
スリルがあってみんなドキドキです。
森の中も散策しました。みんなで活動するのはとっても楽しいです。

リズム遊び 幼児組

2025年10月23日 12:06 | お知らせ

落合先生をお招きしてリズム遊びをしました。リズム遊びはリズムを合わせるために考え、調整したり、タイミングをはかったりしながら思考力が身に付きます。みんなとリズムを合わせることで楽しくなります。

みんなが好きな鳴子で楽しみます。
音がそろうと気持ちいいです。
お互い鳴子を鳴らし合って楽しみます。
落合先生またよろしくお願いします。

サッカー教室 ひまわり ばら すみれ組

2025年10月21日 08:35 | お知らせ
サッカー教室はボールを使ってバランスをとるなどボールに親しみをもてる練習を繰り返しました。
みんなとっても上手です。
真剣に一生懸命チャレンジしています。
ドリブルです。かっこよくボールを運びます。
見学するすみれ組のみんなも熱い視線を送ります。
来年はわたしも
挑戦します。

サッカー教室 たんぽぽ組 ばら組 つくし組の見学

2025年10月20日 12:32 | お知らせ
とちぎSCの方によるサッカー教室です。楽しくわかりやすく教えていただきました。ばら組のみんなは初めてです。
ひまわり組のみんなは余裕の表情です。
ゼッケンをつけると引き締まります。
ばら組のみんなもすごく楽しみです。
つくし組のみんなも何が始まるのかわくわくです。
ウオーミングアップは鬼ごっこやつかまえっこからスタートです。
コーチを捕まえようと必死です。
次はゲームになりそうです。楽しみです。

落花生の収穫 ひまわり組

2025年10月19日 17:38 | お知らせ
ひまわり組が育てた落花生を収穫しました。落花生はその名のごとく受粉した後、子房が地面に落ちるように伸びて実をつけます。掘り出してみるとたくさんの実があってびっくりしました。
地面の部分にこんなにたくさん実がついています。びっくりしました。
まさに落花生 🥜
落花生を収穫して
一輪車で葉の部分は運び処理します。一輪車の操作もバッチリです。
塩ゆでしていただきました。おいしかったです。たくさんのことを学べました。