仲良く楽しくおやつを食べています。おやつの時間はみんなも穏やかでお行儀もいいです。優しい表情です。とてもいい雰囲気です。



教室間の壁を取って広い空間の中で楽しい給食です。みんなニコニコ笑顔でうれしい給食の時間です。





今日はサンタさんに来ていただきクリスマス会を実施しました。みんな1年ぶりの再会に大興奮。乳児さんたちも今か今かと待っていました。姿が見えると身を乗り出して迎えました。








園で育てた大根を収穫しました。非常に細くて大根と呼ぶのは抵抗がありましたが、何かにご活用ください。大根の葉を有効に使っていただければ幸いです。



落合先生を講師にお願いして、みんなでリズム遊びを楽しみました。鳴子を使って表現します。発表会の余韻があったせいかみんな積極的に活動していました。













保育園最後の発表会になりました。みんな緊張している場面もありましたが、一生懸命発表しました。ゆうぎや歌をとおして今まで気づかなかったお友達の良さを知ったり、協力する大切さに気付いたりすることができたと思います。卒園に向けてみんな一層結束が固まることでしょう。

















9日(土)にはたくさんの方々に来ていただいてばら組・ひまわり組の発表会を実施しました。全員そろっての練習が不十分でしたが、みんな全力で頑張りました。来年は「年長」になるという自覚が高まり熱の入った発表会になりました。温かいご声援ありがとうございました。











今日はばら組の総練習です。祖父母の方にご覧いただき一生懸命発表することができました。やはりみんな見てくださる方がいらっしゃるといい緊張感が生まれます。お忙しい中ありがとうございました。











元気いっぱいすみれ組の発表会です。園児服も似合ってきました。手話を交えて「めだかの学校」を歌います。手の甲にはかわいいめだかがいます。






