清洲保育園ブログ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

幼児組 体操

2025年05月23日 16:14 | ブログ

幼児組にみんなが体操をがんばっています。すみれ組のみんなも動きがずいぶんわかってきました。

いつも楽しいです。
みんな大好き「温泉体操」です。
ばら組さんは温泉体操もすっかりマスターしてきました。
動きもそろってきましたね。
動きをしっかり見つめて
動きを自分の中で構成して
楽しく踊ります。
みんなお風呂でゆったりしています。

たんぽぽ組 これから外遊び

2025年05月22日 08:44 | ブログ

たんぽぽ組がおやつを済ませ外遊びに出かけます。エネルギーを補給して表情も明るく楽しそうです。

思いっきり遊んできます。
楽しみです。
出発!!

ひまわり組 栽培活動

2025年05月21日 09:35 | ブログ

今年もコメリ資金に申込をしました。資金を援助していただきじゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、トマト、スイカ、パンジー等いろいろな苗を植えました。今後ももう少し栽培活動をがんばって生命の尊さ、生長の実感を味わわせたいと思います。

朝のうちに水をたくさんあげました。
記念写真も撮りました。コメリのみなさんにはいつも大変お世話になっております。
花壇もずっときれいな状態で保っています。

ひまわり組 いちご狩り

2025年05月20日 08:17 | ブログ

今回も地域の方にお世話になりひまわり組のみんながいちご狩りに行きました。たくさんのいちごをいただきました。いつも園児のためにこうした機会をいただきありがとうございます。

今日のいちごもおいしいなあ。。
とっても形のいいいちごをgetしました。
たくさん摘めました。すごいでしょ。
今日もビタミン注入。
デリシャス! です。
いい感じのポーズが撮れました。
みんなと一緒で楽しいです。
たくさんたくさんいただきました。
いちごをいただくと気持ちもリフレッシュします。
いつも私たちのためにうれしいです。
いちごのおいしい食べ方を教えていただきました。いつもありがとうございます。

たんぽぽ組 保育参加

2025年05月19日 08:37 | ブログ

たんぽぽ組の保育参加にもお忙しい中ご参加くださりありがとうございました。みんなとても楽しく活動的に過ごすことができました。

一緒に車を作りました。お気に入りです。
最近のうれしい表情
タイヤをどこに付けるか、熟考しています。
しっかり糊をつけて
完成近し
かっこいい車になりそうです。
一人でもできそうです。
これがタイヤになるのか
色鉛筆ですてきに仕上げよう。
そうやって描くんだね。
ぼくもがんばる!
完成近し。
乗り心地抜群
完成後の余韻に浸っています。
僕も浸っています。
順調です。
後半は親子で遊びました。様々なグッズをおうちの人に紹介しています。
かっこいい車にもたくさん乗りました。今回もご協力ありがとうございます。

つくし組 保育参加

2025年05月16日 08:15 | ブログ

つくし組の保育参加へのご協力ありがとうございました。みんな終始笑顔で楽しく過ごすことができました。おうちの人と一緒が一番ですね。

元気にお返事します。
たくさん触れ合ったり
一緒に遊んだりしました。
次は僕も参加します。
滑り台に挑戦
お砂場遊びも得意
たくさん食べて次はみんなと遊びます。
外遊びもかなり慣れてきました。
ブランコも上手になりました。

幼児組 いちご狩り

2025年05月15日 10:34 | ブログ

地域の方のご協力によって今年もいちご狩りに行きました。広いハウスの中をどんどん歩きながらたくさんのいちごをいただきました。お忙しいところご対応くださりありがとうございました。

とってもいいいちごをゲットしました。
どのいちごもおいしいです。
たくさん摘むことができました。
とってもおいしいです。
お腹いっぱいです。
まだまだ食べられそうです。
今年も大変お世話になりました。ありがとうございます。

ひまわり組 保育参加

2025年05月14日 08:34 | ブログ

ひまわり組では自主的にたくさんのことができるようになり、日々成長が著しいです。

おうちの人とトランプもしっかりできるようになっています。
子供たちの得意なゲームでおうちの人と勝負します。
よく考えて
カードを選びます。
ゲームをとおして考える領域が増えてきます。
おうちの人と一緒はとっても楽しいです。
時には活動をやめて深く考えます。
それからまた楽しくゲームが続きます。
次は参加してがんばります。
後半はドッジボールを頑張りました。
徐々に戦術をお考えることで成長につながります。
トランプの後、体を動かすことは一層爽快です。

ばら組 保育参加

2025年05月13日 11:43 | ブログ

ばら組の保育参加の様子です。製作活動やその後のゲームのご協力等ありがとうございました。みんな張り切って楽しく過ごすことができました。お世話になりました。ばら組さんは立体的な制作もできるようになってきました。すばらしいですね。

おうちの人と楽しいひとときです。
クレヨンの使い方も上手になってきています。
いろいろ構想を練って進めます。
「やった!! 完成」
「なるほど。そうやって描くのですね。」
この色に合うのは
この色にしよう。
もうすぐ完成。
やっぱり楽しい。
スティック使ってゴールにシュートします。
入ったら次の子と交代
もう少し調整しよう。
おー! みんなナイス
やはり熱くなります。

すみれ組 保育参加

2025年05月12日 12:43 | ブログ

幼児組全体で過ごした後、各クラスに分かれて活動しました。

みんなで落ち着いてお話を聞きました。
おうちの人と一緒だと安心します。
集中してお話を聞きました。
次は製作です。ハサミを使ってピザの材料を切っていきました。
ハサミは難しいですがみんな頑張って集中しています。
出来上がってくると楽しいです。
おもしろくなってきました。おうちでもおうちの人と使ってみます。