ひまわり・ばら組さんで「みかも山」に行きました。さわやかな山の空気を味わって楽しい1日を過ごせました。
暑すぎず快適な1日でした。ご協力ありがとうございます。
フラワートレインで山頂を目指します。
たくさんの遊具がありました。
思いっきり遊びました。
お弁当をおいしくいただきました。保護者の皆様にはお世話になりました。
昼食後もまた遊び続けました。とっても疲れたけれどたくさんの思い出ができました。
乳児組さんは親子でベビービクスです。講師の中村先生の指導の下、音楽に合わせ楽しく体を動かしました。
お母さんと一緒なので子どもたちもみんな安心感に包まれています。とっても嬉しそう。
スキンシップをとおして 一層温かい雰囲気の中、楽しく体を動かしていました。ぜひ家でも遊びの中で触れ合う場を増やし、親子の温かい交流を育んでくださいね。
今一生懸命作っている野菜に水やりをします。申し込んだコメリ資金を有効に活用しています。
親子製作です。水の中に浮かんだ輪を棒の中に入れるゲームを作っています。棒の長さの調整がとても難しいです。
今度はみんなで体を動かして楽しみます。ボールあてゲームです。絶対にあたるまいと必死に逃げています。あたった子はルールを守りお休みしていました。
「動」と「静」を意識した保育参加でした。
親子製作の様子です。思い思いの装飾を考えきれいなBOXを作ります。
材料がたくさんあります。ビーズをつけたりテープを貼ったりときりがありません。みんな集中しています。
今度はみんなで協力してバルーン活動です。一人が手を離してしまうとこの活動が成り立ちません。心を合わせ気持ちを一つにすることが大切です。広げたり縮めたりしてきれいな形状を作ります。
鮮やかなきれいなバルーンが出来上がりました。
すれみ組さん 保育参加 お世話になりました。
これから園内のようすをブログでもお知らせしてまいります。
みんなしっかり隠れています。上手に音も出さずに見つからないようにがんばっています。
今度はみんなが鬼になる番です。きまりを守って反対方向を向いています。
おうちの人めがけて一目散に走っていきます。たくさん抱きしめてもらってみんな安心していましたね。
家でも時折抱きしめてください。