清洲保育園ブログ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

すみれ組 保育参加

2025年01月15日 16:56 | ブログ

すみれ組の保育参加にご参加くださりありがとうございます。子どもたちもとっても楽しく笑顔で活動することができました。

ヘビ年なのでおうちの人と一緒にヘビを作りました。
動きのある元気なヘビです。
お気に入りのポーズが出てしまいます。
おそろいのポーズ
みんな集中して楽しく取り組みました。
お手製のヘビもいろいろな動きをします。
完成してうれしい!!
がんばりました。
もっともっと長く、長く
お外に出て走りながらヘビを動かしました。
すごいスピードでヘビが追いかけてきます。
待ってー ヘビのスピードについていけません。

たんぽぽ組 保育参加

2025年01月14日 08:45 | ブログ

たんぽぽ組保育参加にご協力くださりありがとうございます。子どもたちはいつも以上にいい表情で楽しく活動に取り組みました。

おうちの人とたくさん遊びました。
読み聞かせを興味深く聞いていました。
大好きなトランポリンで楽しみました。

つくし組 保育参加

2025年01月10日 13:12 | ブログ

保育参加にご参加されありがとうございます。みんな保育園でおうちの方々と過ごすことができ大喜びです。

おうちの方々とたくさん触れ合いました。
ポーズも決まっています。
みんなで輪を作って交流を深めます。
たくさんのおもちゃと遊びました。
おんぶされてみる光景が新鮮です。
バランスをとりながら平均台の上を通ります。
無事クリアー
製作したりみんなで遊んだりたくさんのことをしました。

ちゅうりっぷ組 保育参加

2025年01月09日 12:37 | ブログ

 保育参加ではお忙しい中ご参観されありがとうございます。3人とも元気にすくすくと育っています。おうちの人が来てうれしそうでしたね。

たくさん遊びました。
大好きなシールを貼りました。
ご機嫌です。
「もっとあそびたいな」って言ってます。

乳児組の日常

2025年01月08日 11:29 | ブログ

乳児組さんの日常生活の一コマです。6日は気温が低かったので遊戯室で遊びました。みんな元気いっぱい。たくましくなって保育園生活に戻ってきました。

思い思いに遊んでいます。
給食前に絵本の読み聞かせがあります。
みんな絵本の方に集中します。楽しみです。

あけましておめでとうございます

2025年01月01日 11:07 | ブログ

旧年中はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

子供たちの更なる成長のため引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。

乳児組 手作りおやつ

2024年12月27日 13:19 | ブログ

今日はみんな大好きな手作りおやつです。げんこつドーナッツはとても人気があっておかわりが絶えません。調理員さんの丁寧な手作りのドーナッツは見るからにおいしそうです。

すっごくおいしいです。
幸せな気分です。
牛乳に合います。
カメラを向けてもドーナッツに目が行きます。
最高においしいです。
幸せです。いつもありがとうございます。

イルミネーション点灯式

2024年12月27日 12:29 | ブログ

12月12日イルミネーション点灯式がありました。地域の方々が集まってくださいました。カウントダウンとともに灯がともり時間が過ぎるにつれより鮮明に光を発していました。

ひまわり組さんがすみれ組さんを連れていきます。
いよいよです。
楽しみ
点灯の瞬間を見逃さないようにしよう。
しっかり見つめよう
暗くなると一層映えますね。
地域の方々からお菓子もいただきました。ありがとうございます。

幼児組 給食

2024年12月25日 17:23 | ブログ

今日は本園でとれたさつまいもを使ったシチューです。みんなでおいしくいただきました。調理の先生たちが思いやりの心とともに煮込んでくれました。

すてきな笑顔
これからお代わりします
最高です
自然と笑顔になります
完食しました
ぼくたちもです

まざあぐうす たんぽぽ組

2024年12月24日 12:24 | ブログ

今日はあおぞらサロン主催のまざあぐうすパネルシアター、エプロンシアターがありました。本園からたんぽぽ組が参加させていただきました。

クリスマスにふさわしい内容をセレクトしてくださいました。
一生懸命見ています。
どんどんクリスマスの雰囲気が高まってきます。
カメラを向けても劇に集中しています。
楽しいです。