清洲保育園ブログ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

幼児組 七夕~お楽しみ

2025年08月13日 13:24 | ブログ

幼児組では七夕祭りの後、先生からお話を聞いてそこに登場したポップコーンをみんなでいただきました。畑でもポップコーンを作っていますが、一足先にいただくことにしました。七夕飾りをみんなで協力して作製し飾り付けは見栄えがするように他の飾りと重ならないように考えました。お部屋の中でもとってもきれいですね。

すみれ組
ばら組
ひまわり組
お話の中で本物のポップコーンが出現しました。
すみれ海
おいしくいただいています。
収穫したらみんなにご馳走します。

ばら組 おいしい給食

2025年08月12日 12:30 | ブログ

ばら組のみんなの給食の光景です。今日は鶏肉のトマト煮です。おいしい給食にみんな大満足です。農園でもトマトを作っているため食材が一層身近に感じられます。たくさん食べて大きくなろう!

おいしい給食で幸せです。
おいしいからずっと笑顔が止まりません。

七夕集会 幼児組

2025年08月08日 17:02 | ブログ

七夕集会を昨日実施しました。保護者の方に竹を準備していただき今年もきれいな笹竹が完成しました。ありがとうございます。毎年笹竹を立ち上げてみると「うわー」っと歓声が巻き起こります。今年は職員がポップコーンを作り、子どもたちが作ったきれいな飾りのご褒美と短冊に書いた願い事の実現に向けたエールとしました。

ポップコーンをおいしくいただきます。願い事を実現させるよう努力します。
サロンの入り口にも飾りました。
今年も豪華な飾り付けができました。雨を降らすのがもったいないと感じたのか天の神様も大雨にはしなかったようです。短冊の製作では保護者の皆さんにもお世話になりありがとうございます。

七夕集会 乳児組

2025年08月07日 17:40 | ブログ

今日は七夕集会です。乳児組のみんなもお家の人に協力いただいて短冊にお願い事を書きました。朝は久しぶりの激しい雨でしたが午後には上がり夏空に短冊やお飾りが風に舞っています。ご協力ありがとうありがとうございます。

お話も楽しく聞いています。
ノリノリで楽しんでいます。
みんなで七夕を味わうというのは忘れかけていた季節感を実感する大切な行事ですね。

ひまわり組 ピザ スイカ いただきます

2025年08月06日 09:27 | ブログ
上手にできたピザ おいしくいただきます。
自分たちで調理しました。力がわいてきます。
ナスがいい味を出してます。
食べるのがもったいないです。
絶品です。
収穫したスイカに入刀。
自然と拍手が起こります。うれしいね。
夏満喫!
自然に笑みがこぼれます。
いくらでも食べられそうです。
わたしはじっくりいただきます。
スイカ 最高!
収穫したスイカ、ピザは保育園で園児、職員でシェアしました。みんなで味わうと美味しさ倍増です。

すみれ組 日常生活

2025年08月05日 12:51 | ブログ
水遊びの後 涼んでいます
超 気持ちいい
水遊びの後 遊戯室でみんなで交流します。その前にちょっと一休み
いつもゆったりとみんなで仲良く過ごしています。日々穏穏やかに交流しています。

たんぽぽ組 みんな集合

2025年08月04日 13:20 | ブログ

今日はお休みの子もなく全員が集合しました。このところ一人ひとりの成長が著しく日々の成長が顕著です。きっとこの先もできることが増えどんどん成長し続けると思います。楽しみですね。

カタツムリのこともよくわかっています。教えてくれました。
おやつを落ち着いて待っています。
身振り手振りで生き生きと活動しています。
「いただきます」の準備です。
お話を楽しく聞いています。
牛乳を飲んでホッと一息

たんぽぽ組 海ごっこ おばけごっこ

2025年08月01日 17:02 | ブログ

外の天気が悪くても元気いっぱいたんぽぽ組のみんなです。お部屋を海の中、おばけの世界に設定して想像力をふくらませ探検しています。ちょっとした工夫で子どもたちの様々な能力を引き出します。

カメかな うなぎかな
みんなでダイビング
他の魚たちに接近中
至る所に魚たちが泳いでいます。
おや クラゲかな
こっちはおばけの世界 緊張します
こっそり侵入
音を立てると見つかっちゃうよ
逆におばけになっちゃった
おばけの世界から脱出成功
そんなこんなで楽しいたんぽぽ組です。

 

ひまわり組 スイカの収穫

2025年07月31日 14:59 | ブログ
ひまわり組が育てたスイカが収穫になりました。ずいぶん元気に大きくなりびっくりしました。
雑草な中でひたむきに成長し続けここまでになりました。スイカの生命力は私たちのお手本です。
交互に重さを実感しました。
どうです!この迫力
しっかり抱きとめておかないとこの重さを支えられません。
自然の恵みに感謝です。おいしくいただきました。

つくし組の日常

2025年07月30日 12:20 | ブログ

つくし組の子は全員で水遊びができなかったので分かれて活動しました。異年齢の子と接していてもいつも通り過ごすことができました。成長を感じます。

他のお友だちとも仲良くしています。
別のお部屋でも大丈夫
水遊びを楽しんでいます。
涼しく過ごしています。